最近にゃんこ大戦争にはまっている管理人です。
ゲームを進めていくとついつい引きたくなるのがレアガチャですよね。
でもどうせなら強いキャラクターをゲットしたいとおもいますよね。
そこで今回は、管理人がにゃんこ大戦争の超ネコ祭でレアガチャを11回引いた結果をシェアしたいと思います。
にゃんこ大戦争の超ネコ祭でレアガチャを11回引いた結果
動画を撮ったのでご紹介しますね。
動画をれられない方のために簡単に説明します。
ゲットしたにゃんこは
- 1回目 ねこ人魚 (レア) ダブり
- 2回目 サイキックネコ (レア) ダブり
- 3回目 ねこ人魚 (レア) ダブり
- 4回目 サイキックネコ (レア) ダブり
- 5回目 ネコホッピング (レア)
- 6回目 たけうまねこ (レア) ダブり
- 7回目 ねこ陰陽師 (レア)
- 8回目 ネコアイス (超激レア)
- 9回目 たけうまねこ (レア) ダブり
- 10回目 ねこ車輪 (レア)
- 11回目 ネコエステ (レア)
11回引くと1体は激レアが出るみたいなのでオススメです。
1回ずつ引いても出ることもありますが確立はひくいですからね^^;
当たりはこれ
11回引いた結果は
- 超激レア 1体
- 激レア 0体
- レア 10体
当たりは使う人の好みもありますが、ネコエステ(レア)とネコアイス (超激レア) でしょうか。
いづれもレギュラーユニットですね。
後ネコ人魚とたけうまねこのダブりが多く、サイキックネコやネコ陰陽師はあまり使っていないのでです。
当たりの出る確率は
はっきりした数値は好評されていませんが大体このくらいではないでしょうか。
- レア 78%
- 超激レア 2%
- 激レア 20%
そしてキャンペーン時には3倍~5倍程度にアップするようです。
キャラがダブってしまったら
今回はダブりがいくつかあってガッカリな結果でした^^;
ダブったキャラの利用方法は3つあります。
- にゃんこ貯蔵庫に送る
- 取得する
- XPにする
にゃんこ貯蔵庫に送る
にゃんこ貯蔵庫はとりあえずの置き場として使うことが出来ます。
取得するか、XPにかえるか迷っているときはにゃんこ貯蔵庫に一時的に保管しておくのが良いですね。
取得する
にゃんこはゲットしても取得しないと使うことができません。
お目当てのにゃんこが出たら取得しましょう。
ダブったキャラは取得すると、そのキャラのレベルに+1と言う表記がされてレベルを上げることが出来ます。
注意点としては、一度取得してしまうと後からXPに変えたりはできなくなってしまうということですね。
取得してみたもののあまり使わないキャラはXPにするか、とりあえず貯蔵庫に入れておくのがおススメです。
XPにする
XPにするを選択するとゲットしたにゃんこを取得せずにXPに変えることができます。
ダブってしまったにゃんこはXPに変えるのがおススメです。
にゃんこのレベルはユーザーランクを上げることで上限をアップさせることができますからね。
管理人はダブったキャラを取得してレベルを上げていましたが、XPに変えてメインに使うキャラのレベルを上げた方が良いと感じました。
まとめ
超ネコ祭は激レアキャラの排出率が3~5倍に跳ね上がるのでオススメです。
キャラがダブってしまっても
- にゃんこ貯蔵庫に送る
- 取得する
- XPにする
など有効な使い道があるので損はしないと思います。
できればネコカンを1500個ためて11回連続で引くことをオススメします。
11回引くと1体は激レアが出るみたいなので絶対にオススメです。
1回ずつ引いても出ることもありますが確立は低いですからね^^;
中でも超ネコ祭は、
超ネコ祭限定キャラクターの「幼獣ガオ」
「伝説のネコルガ族」から
ネコルガ、アシルガ、クビルガ、テコルガ、バララガ、トゲルガ
「超激ダイナマイツ」から
ネコアイス、ネコマシン、鬼にゃんま、ネコシュバリエ、ねこベビー、ねこナース
「戦国武神バサラーズ」から
真田幸村、前田慶次、織田信長、伊達政宗、武田信玄、上杉謙信
「電脳学園ギャラクシーギャルズ」から
風神のウィンディ、雷神のサンディア、猿帝のクウ、召し豚のカイ、宝杖のカッパーマイン、冥界のカリファ
「超破壊大帝ドラゴンエンペラーズ」から
地龍ソドム、聖龍メギドラ、竜騎士バルス、神龍かむくら、竜戦機ライデン、覇龍ディオラムス
「超古代勇者ウルトラソウルズ」から
うらしまタロウ、ツルの恩返し、ももたろう、かさじぞう、かぐやひめ、カチカチヤマンズ
「逆襲の英雄ダークヒーローズ」から
アキラ、西園寺メカ子、キャットマンダディ、ホワイトラビット、呪術師デスピエロ、天誅ハヤブサ
「究極降臨ギガントゼウス」から
天空神ゼウス、守護神アヌビス、美女神アフロディーテ、太陽神アマテラス、繁栄神ガネーシャ
など、通常は各イベントごとに登場する限定キャラが勢ぞろいするんですね。
とてもお得で楽しみなイベントなんですね。