ある日突然、鏡を見たら白目が赤くなっていたり、会った人に「白目が真っ赤だよ」といわれて驚いたことはありませんか?
実は管理人もその一人なんですよ^^;
見た目が凄くて自分でも驚きました!
一刻も早く治したいですよね。
今までこんなに白目が赤くなったことはありませんでしたから、あわてて眼科に駆け込みました。
こんな感じです^^;
今回は白目の出血について管理人の実体験を元に書いていきたいと思います。
白目の出血を早く治す方法は?
眼科を受診するのが一番!
単なる充血と思っても素人判断は危険だからです。
管理人は、すぐに眼科を受診して結膜下出血と診断されました。
肝心の治療ですが、基本的には自然に白目の出血が引いてくるのを待つだけということなんですよ。
結膜下出血は視野や視力に影響が出るわけではありません。
ちょっと目が疲れているなという感じはありますが、視野が欠けたり見えにくくなっているとは感じませんでした。
大体2週間位で出血が吸収されますから、そのまま様子を見ていても大丈夫ですよといわれました。
点眼薬も必要ないとのことで、薬など何も出ませんでした。
自分でできることは
自分でできることは一般的に目によいとされていることですがこれらを実践することで出血が早く引けることが期待されます。
- 蒸しタオルで暖める
- 生活習慣病気を改善する
- 睡眠をしっかりとる
- 緑黄色野菜を食べる
蒸しタオルで暖める
医者も進めていましたので管理人もやってみました。
2~3日したら蒸しタオルで温めたりすると目の周りの血行がよくなって、血液の吸収が早くなりますよということくらい!
やってみるととても気持ちがよく、終わった後は目がすっきりして物がはっきり見える感じがしました。
出血の方はというと1回くらいではあまり変化は見られませんでした。
しばらく続けてみたいと思います。
生活習慣病気を改善する
結膜下出血を何度も繰り返す場合はなにか別の病気があるのかもしれません。
その際は内科を受診してくださいとも言われました。
睡眠をしっかりとる
切れた血管の修復には睡眠がとても重要になります。
よく言われていることですが、睡眠の最初の90分がとても大切です。
ここで質のよい睡眠が取れると成長ホルモンが分泌されてからだの修復が行われますから、切れた血管の修復も促進されるはずです。
睡眠はしっかりとりましょう。
寝る前スマホは厳禁ですね^^;
管理人も早めに寝ることにしました。
緑黄色野菜を食べる
緑黄色野菜は目によいといわれていますから積極的に摂っていきたいですね。
ほうれん草やかぼちゃ、にんじんなど、青汁ややしジュースのいいかもしれません。
またブルーベリーのアントシアニンやビルベリーのルテインなども目によいとされているので管理人も積極的に取っていきたいと思います。
白目の出血(結膜下出血)とは
白目の出血(結膜下出血)のことを先生に聞いてみると詳しく説明してくれました。
結膜下出血とは?
白目は結膜と硬膜という2層の膜で覆われています。
結膜と硬膜の間の血管が破れて出血したものが結膜下出血というわけですね。
結膜の血管が破れた状態なので、血管の走行がはっきりせず、真っ赤で派手に見える状態です。
程度はさまざまですが、黒目の横がわずかに赤く見える程度のものもあれば、管理人のように黒目の下の方に血が溜まったようになるものもあります。
見た目で充血というより出血しているという感じですね。
びっくりして夜間に救急病院を受診すること方もいるそうですよ。
ただ、2枚の膜に覆われているので出血しても表に出てくることは無いそうです。
結膜下出血の症状は?
自覚症状はほとんどありません。
通常の出血では痛みやかゆみ、目やになどの症状はありません。
また、目が見えにくくなったり、視野が狭くなったりすることもありません。
結膜下出血の原因
- 眼局所の要因
- 全身性疾患
- 原因不明のもの
上記の3つに分けられます。
眼局所の要因
目に異物やボールなどが当たったり、転倒してぶつけるなどの外傷によって起こる場合や、感染性の結膜炎などのアレルギー性の結膜炎によって起こる場合もあるといいます。
全身性疾患の要因
- 高血圧や糖尿病
- 動脈硬化
- 腎炎
- 貧血
これらの全身性疾患が原因となって起こる場合も!
その際はそれぞれの病気の治療が必要となります。
また、結膜だけでなく眼底にもしばしば出血が認められることもあり、視力の低下を自覚するケースもあるといいます。
視力の異常が見られたらすぐに眼科を受診しましょう。
原因不明のもの
結膜下出血をおこして眼科を受診する人の多くの場合が原因不明によるだそうです。
管理人もこの原因不明のものでした。
以下のことが考えられます。
- ストレス
- 飲み過ぎ
- くしゃみや咳
- 便秘
- 嘔吐
- 目の疲れ
- 目のこすりすぎ
目の使いすぎなどにも気をつけたいですね。
まとめ
白目の出血は結膜下出血といいます。
突然起こることが多く、原因が不明ということも多くあります。
安全のため、出血があったら眼科医を受診して診てもらいましょう。
治療はとくにありませんが、繰り返し出血を起こす場合は全身性の病気があるかもしれません。
内科医を受診して診てもらいましょう。