エチケット

ニンニクの臭いを消す方法は?これで完璧!もう臭わない!

投稿日:2017年8月10日 更新日:

「ニンニクは美味しいし栄養もあるから好きだけど、食べた後の臭いが気になるな」という方も多いと思います。

管理人も以前はニンニク料理を食べた後、翌日大切のな人に会うことを思い出したりして慌ててしまうことがよくありました。

こんな時、どうすれば良いのでしょうか?

ニンニクの臭いを消す方法をあれこれ調べてみましたので一緒に見て行きましょう。これでニンニクの臭いの問題も解決しますよ。


スポンサーリンク


ニンニクの臭いを消す方法は?

ニンニクの臭いを消す方法は、実は食べる前から始まっています。大抵は食べた後のことを考えますが食べる前から対策をしておくことが肝心なんですね。
対策は大きく分けて3つあります。

  • 食前に行うと効果的な方法は?
  • 食事中に行うと効果的な方法は?
  • 翌日に行うと効果的な対策は?

それでは詳しくみていきましょう。
まずは一番大切な食前に行う方法からみていきましょう。

食前に行うと効果的な方法は?

牛乳を飲む

食前に牛乳を飲むとニンニクの臭いを予防できると言われています。

ニンニクの臭い成分のひとつでもあるアリシンは牛乳に含まれているタンパク質と結びつくきやすい性質があります。
牛乳のタンパク質がニンニクの臭い成分のアリシンを包み込んでしまうんですね。

ポイントは食前に牛乳を飲むこと!

ニンニク臭の原因となる成分のアリシンが体内に入り、分解されるとアリㇽメチルサルフィドという臭い原因になる成分に変化します。

牛乳を飲むことでアリシンが臭い成分に変化するのを防いでしまおうというわけです。

牛乳の種類は、低脂肪タイプがオススメ!
低脂肪牛乳のほうがタンパク質を多く含むため、生乳よりも臭いを抑える効果が高いといえます。

次は食事中にできることをみていきましょう。

食事中に行うと効果的な方法は?

食事中にできる対策もあります。
ニンニク料理と一緒に取ることでニンニクの臭いを抑える働きがある食べ物をいくつかご紹介して行きますね。

チーズを食べる

食前の対策でもお話しましたが、タンパク質はニンニクの臭い成分を包み込んで臭わなくさせる効果があります。
チーズを一緒に食べる事で牛乳と同様の効果が見込めます。

青汁を飲む

カテキンにはニンニクの臭いを消す作用があると言われています。

青汁のカテキン含有量は緑茶の5~6倍と言われていています。ビタミンB1も豊富に含まれており、アリシンと結びつくことでアリチミンという物質へ変化します。

アリチミンは滋養強壮や健康促進の効果が期待できます。

カテキン摂取のポイントは、食事中又は、食後1時間以内に摂取すること!
時間がたってしまうと効果が薄れてしまいます。
飲む量の目安は500ml以上と言われていますから、ペットボトル一本分くらいですね。

緑茶を飲む

緑茶に含まれる健康成分といえばカテキンですよね。
カテキンは、臭い成分のアリシンと結合してニンニクの臭いを消す働きをしてくれます。

緑茶ハイもオススメですよ。管理人はコレをよくやるのですが、お酒と一緒に飲んでも効果があると言われています。

また、カテキンの含有量が多いほど効果が高いので濃いお茶の方が良いかもしれません。

コーヒーを飲む

コーヒーに含まれるタンニンも、強力な消臭作用があると言われています。
お茶がニンニク臭を消すのは、タンニンの働きによるものと言われる説もありますので、お茶と同様コーヒーもニンニクの臭いを消す働きがあるといえます。

タンニンは深入りすると失われやすので、浅入りのコーヒーがオススメですよ。

食後に行うと効果的な方法は?

パセリを食べる

料理の付け合わせとして使用されることの多いのがパセリですよね。
付け合わせのパセリは食べないという方も多いと思います。

ところがこのパセリにニンニクの臭いを消す効果があるといいます。

パセリに含まれるアルファーピレンという成分が、ニンニク臭を分解する効果があと言われています。

ニンニク料理の後には是非、付け合わせのパセリも一緒に食べてみてくださいね。

リンゴを食べる


リンゴにはアップルフェノンというポリフェノールが含まれています。

このポリフェノールとカテキンの効果で、ニンニクの臭いが抑制できると言われています。

どちらも実より皮に多く含まれていますので、皮ごと食べるのが効果的!
1/4個以上食べると効果的だと言われています。
市販のリンゴジュースでも効き目は弱くなりますが効果は期待できるようです。出先でリンゴを食べられないときはコンビニなどでリンゴジュースを買って飲んでも良いと思います。
こちらも食後1時間以内に摂るようにしましょう。

チョコレートを食べる

チョコレートにもポリフェノールが含まれていますね。
ポリフェノールには臭いを抑える働きがあります。
食後にチョコレートパフェというのも良いかもしれませんね。

ウーロン茶を飲む

ニンニクの臭いの元になるアリシンに効果的なのご緑茶でしたが、そのアリシンが体内で分解されるとアリㇽメチルサルフィドという物質に変化します。このアリㇽメチルサルフィドを除去する力が強いのが、ウーロン茶だといいます。
管理人も食後にウーロン茶をよく飲みますが口の中もさっぱりしますからオススメですよ。

食後はウーロン茶の方が効果的ですね。

歯磨きをする

食後の歯磨きといえば基本中の基本ですね。
口の中に食べ物のカスが残っていると口臭の原因になりますよね。
それがニンニクならなおさらのこと!

ニンニク料理を食べた後は、特に念入りに歯磨きをしておきましょう。

ガムをかむ

食後にガムをら噛むことでニンニクなどの食べかすを口の中から取り去ってくれます。

また口臭を予防する成分を含んでいるものも多いのでチェックしておきましょう。

タブレットを食べる

消臭効果のあるタブレットが色々と出ていますのでこれらを食べるのもオススメですよ。口の中がさっぱりしますから、すぐに歯磨きができないときなどに良いと思います。

最後に翌日に行う方法をご紹介しておきますね。

翌日に行うと効果的な対策は?

ニンニクの臭いは翌日まで残ることがあります。食べてからおよそ16時間くらいは臭いが残ると言われていますから翌日の対策もしっかりと行いましょう。

大量の水を飲む

ニンニクは食べた後消化され、体内を巡り、息だけではなく毛穴など身体全体から臭い発します。

それらをいち早く処理する為には、分解して体外に排出するしかありません。
そこで、大量の水分を摂ることで代謝を上げ、処理スピードを助けます。
どんどん飲んで尿と一緒に排泄してしまいましょう。

管理人は緑茶のペットボトル1本(500ml)を飲み干してしました、
緑茶はカフェインが含まれているので利尿効果で尿をどんどん出して、翌日は臭いが気にならなくなりました。

シャワー を浴びる


身体に入って処理されてしまったニンニクの臭い成分は、体外に排出するしかありません。

熱めのシャワーを浴びたり、半身浴をしたり、サウナに入っても良いでしょう。

沢山汗をかいてニンニクの臭い成分を汗と共に体外に排出してしまいましょう。
大量に汗をかきますので水分補給も忘れずに!

にんにくの臭いってどのくらい続くのか?

ニンニクの臭いは16時間程度持続するといわれています。

前日に食べたニンニクの臭いは何もしなければ確実に翌日のお昼くらいまでは残ることになりますね。

まとめ

ニンニクの臭い成分は、体内で分解されてしまうと、臭いもきつくなり、取り除くのが困難になります。

もし、にんにくの臭いが気になる場合は、食前・食事中、遅くても食後1時間以内に対策をしましょう。

食前の対策は。牛乳を飲むでしたね。

食事中の対策はチーズや青汁、緑茶、コーヒーなどを飲むと効果的!

食後の対策はパセリ、りんご、チョコレート、ウーロン茶などを飲むこと。
歯磨きやガムをかむ、タブレットを食べるなどがオススメ!

翌日の対策は大量の水分をとること、シャワーを浴びたり運動をして汗をかくことでしたね。

みんな簡単なことですのでぜひ実践してみてくださいね。


スポンサーリンク


-エチケット

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

歯ぎしりの原因は?大人の場合放置してると歯を失うかも!

皆さんは歯ぎしりってしたことありますか? 管理人は子供の頃ですが、修学旅行の時に歯ぎしりがあると友達からいわれたことがあります。 その時は、あまり気にしなかったのですが、大人になってから歯科医を受診し …

加齢臭は女性にもある?その原因はこれ!

最近よく、加齢臭という言葉を聞くようになりましたね。 加齢臭というと、みなさんどんなイメージをお持ちでしょうか? なんとなく年寄り臭いとか、オッサン臭いという感じですね。 管理人も加齢臭が気になって加 …

水虫の再発を予防し完治させるポイントは!

水虫なんて関係ないと思っているあなた! 実は、すでに水虫にかかっているかもしれません。 水虫は、白癬菌という真菌(カビの一種)が皮膚に感染することでおこる感染症です。 日本人の5人に1人は感染している …

ワキガの原因を知って対策しよう。ポイント3つをご紹介!

「ワキガってよく聞くけど実際にはどんなものかわからない」という人も多いと思います。 管理人も以前は「脇の臭いが強い人」というようなアバウトな認識でしかありませんでした。 ところが最近、ワキガに悩む人か …

おならの臭いって消せるの?におい改善するには?

おならの臭いってちょっと人には相談しにくいものですよね。 そんなおならの臭いに悩む人は結構多いといいます。 おならが臭いかもしれない おならが多くて困る 管理人も一時期、おならがたくさん出てどうしたの …