ダイエットってなかなかで成功しないですよね。すぐに結果が出ないと諦めてしまったり、リバウンドして挫折してしまったりする方も多いと思います。
でも、諦めることはありません。
1ヶ月に体重の5%以上痩せると生命維持機能が働いて痩せにくくなるといわれています。
つまり60kgの人であれば1ヶ月で3kgまでです。
リバウンドでしてしまう人は、早く痩せたいあまり、過激なダイエットで一気に体重を落とそうとしていませんか?
月に1kg痩せればいいと思います。
ダイエットに成功するための3つのポイント
ダイエットに成功するために必要なことは大きく分けて3つあります。
- 食事管理
- 有酸素運動
- 筋トレ
それでは順番にみていきましょう。
1 食事管理
ダイエットの基本的な考え方は、
摂取カロリー ➖ 消費カロリー です。
これがプラスになれば太ります。
そして、マイナスになれば痩せていきます。
ところがカロリー制限はなかなかうまくいきません。
ほとんどの方が挫折してしまいます。
最近の主流は、糖質制限です。
糖質制限なら食事の量は減らさなくても良いので食べられないストレスは無くなります。
糖質の少ない食べ物を選んで食べるだけなのでとても簡単にダイエットができますね。
2 有酸素運動
有酸素運動で脂肪を燃焼させること。
軽めの運動を持続的に行います。
30分程度の運動がオススメです。
ウォーキングなどの軽めの運動で効果があります。
最近注目されているドローインという呼吸法を合わせて行うと、ぽっこりお腹の解消になります。
仰向けに寝て腹式呼吸で息を吐きながらお腹を凹ませていきます。
凹み切ったところで10秒間キープします。
慣れてきたら30秒間キープできるよう練習していきましょう。
これを朝昼晩と1日3回行うと効果的です。
3 筋トレ
筋トレを行うことで代謝が上がります。筋肉が付けることで脂肪を燃焼しやすい体を作ることができます。
有酸素運動に対して筋トレは無酸素運動になります。
瞬間的に大きな力を出す運動になります。
ある程度の負荷をかけて運動を行います。
負荷の目安はなんとか10回できるくらいの重さで運動を行うということです。
負荷が軽すぎると筋肉がつきません。慣れてきて軽くできるようになったら負荷を上げていきます。
その他のダイエットについてはこちらの記事でご紹介しています。
まとめ
ダイエットは1ヶ月に1㎏~3㎏を目標に行いましょう。焦って無理なダイエットをするとリバウンドしてしまいます。
半年から一年くらいかけるつもりで取り組んだほうが成功しやすいかもしれませんね。
そして基本は3つのことを行うだけです。
- 食事管理
- 有酸素運動
- 筋トレ
道具は要りませんし、お金をかけずに始めることができます。
ダイエットは計画的に、目標を定めて行うと成功しやすいですよ。